Day261:沖縄ではコレでヘチマを食べるのです(ストゥの缶詰 メイフェーア)
【Day261 89.4kg】前回比 +1.8kg total -18.6kg
ひゃー(;・∀・)帰省中も多少は気にしていたというのにこの増量!でも90㎏台に舞い戻ってなかったのでまあ良かったデス(良くない
ゆるゆるとダイエッター的生活に戻っていきたい所存ですが、お土産で買って送っておいた懐かしいシリーズが届いちゃったので、しばらくは沖縄食材を食べる日々が続きそうです(カロリー高めなのが多い)
本日はコチラ!ストゥの缶詰「メイフェーア ビーフ&ベジタブル」を使ってチンゲン菜のシチューを作りました(*‘∀‘)
これが「ストゥーの缶詰」懐かしーい
カロリーとか
青梗菜を入れてちょっと煮込みました
沖縄ではヘチマ(青いもの)を入れてご飯とともに食べるのが定番です☆
【カロリーとか】※メイフェーア ビーフ&ベジタブル 100g あたり
エネルギー 102kcal
たんぱく質 7.1g
脂質 5.2g
炭水化物 6.1g
食塩相当量 1.2g
思ったよりはカロリー低めで良かった(*´ω`)
商品名は「メイフェーア ビーフ&ベジタブル」なのに、なぜ「ストゥ」なのかと思ったのですが、「シチュー(stew)」がなまったというかネイティブっぽく伝わったからみたいです(沖縄ではそういう独特の呼び方が結構あって、例えばツナ缶のことは「トゥーナー」と言ったりします)
味は少しビーフの匂いが強いかな?コンビーフのように柔らかく煮込まれた牛肉にじゃがいも、人参などの具もたっぷり入っていて、これだけでもご飯がススム感じです。沖縄ではこれに青いへちまを合わせて食べることが多いのですが、私はヘチマの青臭さが子どもの頃から苦手だったなー(今でもあまり好きではない)ゴーヤは沖縄以外のスーパーでも見かけるし夏野菜の定番っぽくなったけど、さすがにヘチマは沖縄以外のスーパーでは見かけないナ(やっぱり売れないのかな?)
楽天のショップでもありました↓こちらのショップは送料が安くてオススメ!
item.rakuten.co.jp
☆朝ごはん total 122 kcal
マイプロ チョコミント
コーヒー
☆昼ごはん total 557 kcal
ポーたまゴーヤ天おにぎり(味見)
魚天ぷら
カレーライス
私が不在の間に夫さんが頑張って作ったカレーが残っていたので味見しました(*‘∀‘)オイシカッタ♪
☆夜ごはん total 569 kcal
オートミールおにぎり
青梗菜シチュー
クラッカー
ちくわチーズ
冷奴
今日から節制しようと思ったのに、お土産祭りをしているのでなかなか調整できませんナ(;・∀・)
ハイボール 2 杯
☆おやつ total 125 kcal
コーヒー、BCAA、塩せんべい、アルフォート
↓押して頂けたら喜びます☆↓
にほんブログ村